Greensleeves Diary
花木と宿根草中心の、 日々の園芸メモです。
メイン ホームページ
最新記事
移転のお知らせ
(07/25)
地味花派手花
(07/07)
今こそ咲くのだ
(07/02)
2番花は梅雨にやられ
(06/29)
明治神宮 花菖蒲園
(06/23)
カテゴリー
バラ ( 31 )
園芸つれづれ ( 27 )
花木 ( 10 )
宿根草 多年草 ( 17 )
多肉 ( 6 )
球根 ( 9 )
クリスマスローズ ( 7 )
一年草 ( 7 )
蘭 ( 1 )
その他つれづれ ( 3 )
未選択 ( 2 )
クレマチス ( 2 )
ゼラニウム ペラルゴニウム ( 7 )
アーカイブ
2008 年 07 月 ( 3 )
2008 年 06 月 ( 16 )
2008 年 05 月 ( 8 )
2008 年 04 月 ( 15 )
2008 年 03 月 ( 5 )
検索用語を入力
検索フォームを送信
リンク
My Homepage
ぶろぐひろば「ブログむら」
Longed-for garden of a rose
Monster Rose Garden
サボテンダーのいる庭
Veranda Garden
ヤサシイエンゲイ
kamousa.com
Garden Cafe
shino's garden
Garden Schop
Fragrance World
momogreen
管理ページ
カウンター
[PR]
航空チケット
参加ランキング
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
最古記事
コレオプシス ストロベリーレモネード
(09/05)
メキシコノボタン
(09/06)
ダリア ブラックナイト開花
(09/13)
千日小坊
(09/14)
ペニーレーン開花
(09/15)
お天気情報
-
天気予報
-
2025
04,28
10:00
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
04,14
09:48
クレマチス カートマニー ’ジョー’
CATEGORY[クレマチス]
Clematis cartmanii 'Joe'
オセアニア系常緑クレマチス 一季咲き 弱剪定
今年も頑張って咲いてくれました。
いやはや、クレマチス下手の私にもなんとかついてきてくれるジョー君。
何とか3年目の開花を迎えました。
このタイプは雌雄異株でジョー君は男の子だそうです。
清楚な緑がかったつぼみが、ふわっと開くと真っ白に。
株の大きさに比べて、思いのほか花が大きいです。
まだ7分咲きってところかな。
しかし・・・・
まったくツルものの扱いが下手なことがバレバレですね^^;
ジョー君はそんなにツルが伸びず、しだれる感じで育っていくので
ひょっとしてハンギングの方がいいかもしれない。乾燥好みだし。
花後植替えが必要なようだったらハンギングに仕立ててみようかな。
PR
コメント[2]
TB[]
<<
西洋ツバキ ’ナイトライダー’
|
HOME
|
春苗メモ2008
>>
コメント
へ~~~!
我が家にもジョーがいますが、雌雄異株だったんですね!
知らなかった~。
どうやって見分けるのかな?
うちの子はどっちなのかすごい気になる!笑
そうそう、この種のクレマはつるにならないんですよね。
でも枝垂れるみたいなので、とりあえず背のある鉢に植え替えてみましたよ。
大株に育ったら、私もハンギングにしてみようかな♪
【2008/04/1410:11】|
URL
|Puni#93779974fa[
編集する?
]
Re:へ~~~!
わーい、プニさんお揃いですね♪
うーんどうなんだろう…ジョーは皆男の子、と書いてあったと思いますよ。
ってことは、女の子の品種はあるんだろうか。
実生して品種を作るには雌株も必要ですもんね。
金木犀も日本にあるのは全部男の子なんですよね。
なんか不思議ですね~
お揃いのジョー君、お互い大きくなるといいですね♪
【2008/04/14 22:32】
クレマチス
ジョー君素敵♪ジョーと言う名には相応しくない
美しい姿ですね~ 笑
薔薇もクレマチスも初心者の私。
名前を覚えるのが大変です 笑
特に春は苗が欲しい季節ですよね~
ウチも南側が狭いベランダなので置く場所に
悩む気持ちよーく分かります!
お花欲しい病は治りませんね~^^
【2008/04/1509:10】|
URL
|ERI#57721608d1[
編集する?
]
Re:クレマチス
ERIさんこんにちは^^
ほんと、ジョー君って名前には似つかわしくない可憐さですよね。
勝手にクリスティーヌとでも呼んでおこうかな(笑)
名前覚えるの大変ですよね~!
舌噛みそうな名前もありますし…
今日、アリステリクスという植物を見かけて、
調べたら何のことないチャービルでした。
色んな呼び方があるからますます混乱です(汗)
本当、春の園芸店は危険ですよね~
入ったら最後、手ぶらでは出られませんよね!
お互い気をつけなきゃですね~(笑)
【2008/04/15 23:52】
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
西洋ツバキ ’ナイトライダー’
|
HOME
|
春苗メモ2008
>>
忍者ブログ
[PR]