Greensleeves Diary
花木と宿根草中心の、 日々の園芸メモです。
メイン ホームページ
最新記事
移転のお知らせ
(07/25)
地味花派手花
(07/07)
今こそ咲くのだ
(07/02)
2番花は梅雨にやられ
(06/29)
明治神宮 花菖蒲園
(06/23)
カテゴリー
バラ ( 31 )
園芸つれづれ ( 27 )
花木 ( 10 )
宿根草 多年草 ( 17 )
多肉 ( 6 )
球根 ( 9 )
クリスマスローズ ( 7 )
一年草 ( 7 )
蘭 ( 1 )
その他つれづれ ( 3 )
未選択 ( 2 )
クレマチス ( 2 )
ゼラニウム ペラルゴニウム ( 7 )
アーカイブ
2008 年 07 月 ( 3 )
2008 年 06 月 ( 16 )
2008 年 05 月 ( 8 )
2008 年 04 月 ( 15 )
2008 年 03 月 ( 5 )
検索用語を入力
検索フォームを送信
リンク
My Homepage
ぶろぐひろば「ブログむら」
Longed-for garden of a rose
Monster Rose Garden
サボテンダーのいる庭
Veranda Garden
ヤサシイエンゲイ
kamousa.com
Garden Cafe
shino's garden
Garden Schop
Fragrance World
momogreen
管理ページ
カウンター
[PR]
航空チケット
参加ランキング
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
最古記事
コレオプシス ストロベリーレモネード
(09/05)
メキシコノボタン
(09/06)
ダリア ブラックナイト開花
(09/13)
千日小坊
(09/14)
ペニーレーン開花
(09/15)
お天気情報
-
天気予報
-
2025
04,29
02:49
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
04,28
10:14
ルイ14世
CATEGORY[バラ]
Louis XIV (Ch) 1859 Guillot フランス
四季咲き 樹高×株張 0.6×0.4(m)
2008年一番乗りのバラは、初登場のルイ14世です。
重厚感のあるベルベット調の花びらがさすが太陽王。
青味がかった葉っぱも美しく、大きくしなる枝が優雅です。
そしてすごいのがその香り。
これが噂の
ダマスク
ってやつですか。
我が家の他のバラと全然違う香り。大人の香りです。(なんじゃそら)
香りに対して今ひとつ表現力のないワタクシ。
それでは家人にも嗅いでもらって、感想を聞く事にしましょう。
家人A「・・・・・・・・・・・せっけん。」
家人B「・・・・・・・・バラの匂い。」
家人C「・・・・・・・・
授業参観日のおばちゃん
。」
・・・・・・・・・・・・すみません、住人全員香りマスターにはなれそうにありません。
開き始めはかなり黒っぽいルイ様。
ところでコンパクトサイズ、とのことでしたが、とても樹高×株張り 0.6×0.4には収まりそうもないぞ。
すでに大きく枝を伸ばし、求愛中の孔雀のようになってるんですけど・・・
チャイナ系はあんまり剪定を深くするとよろしくないとのことですが、どうなんだろ。
PR
コメント[1]
TB[]
<<
チューリップ ’ブラックヒーロー’
|
HOME
|
ビオラがモザイク病に
>>
コメント
一番乗り♪
今年一番はルイ14世さんでしたか!
ん~~~色が濃くて素敵ですね♪
私はこれとデュブリュイと迷ってデュブリュイにしてみました。
でもGreensleevesさんちでお花が見れるのでよかった♪
チャイナローズは根やクラウンよりも枝に栄養を蓄えるから深く剪定しちゃいけないんですよね?
でもどうなんでしょ。
うちのテプリッツさんは土から20cmほどまでに切り詰めましたが枝をぐんぐん伸ばしてますよ。
大きくなり過ぎるとちょっと困りますよね。
↓下のモザイク病。
病気だと知ったらなんだか気になりますが、知らずにみたら綺麗な模様♪って感じ。
こんなビオラありそうですよね?笑
【2008/04/2812:42】|
URL
|Puni#93779974fa[
編集する?
]
Re:一番乗り♪
プニさんこんにちは♪
おー、偶然。私はデュブリュイと迷ってルイにしたんですよ。
じゃ、私はプニさんのデュブリュイを楽しませてもらおうっと(笑)
ルイ14世はチャイナの中では深く切れる、と本に書いてありましたが、
なんだか不安なので浅めにしておこうかなと。
私は深く切りすぎる傾向があるので気をつけなきゃです。
モザイク、勤務先の園芸店の社長に相談したら、
好きな人は好きでワザワザ買う場合もあるそうですよ。
元の姿を知ってるからコワイけど、最初からこれならアリかも、でしょうかねえ??
【2008/04/28 15:40】
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
チューリップ ’ブラックヒーロー’
|
HOME
|
ビオラがモザイク病に
>>
忍者ブログ
[PR]