Greensleeves Diary
花木と宿根草中心の、 日々の園芸メモです。
メイン ホームページ
最新記事
移転のお知らせ
(07/25)
地味花派手花
(07/07)
今こそ咲くのだ
(07/02)
2番花は梅雨にやられ
(06/29)
明治神宮 花菖蒲園
(06/23)
カテゴリー
バラ ( 31 )
園芸つれづれ ( 27 )
花木 ( 10 )
宿根草 多年草 ( 17 )
多肉 ( 6 )
球根 ( 9 )
クリスマスローズ ( 7 )
一年草 ( 7 )
蘭 ( 1 )
その他つれづれ ( 3 )
未選択 ( 2 )
クレマチス ( 2 )
ゼラニウム ペラルゴニウム ( 7 )
アーカイブ
2008 年 07 月 ( 3 )
2008 年 06 月 ( 16 )
2008 年 05 月 ( 8 )
2008 年 04 月 ( 15 )
2008 年 03 月 ( 5 )
検索用語を入力
検索フォームを送信
リンク
My Homepage
ぶろぐひろば「ブログむら」
Longed-for garden of a rose
Monster Rose Garden
サボテンダーのいる庭
Veranda Garden
ヤサシイエンゲイ
kamousa.com
Garden Cafe
shino's garden
Garden Schop
Fragrance World
momogreen
管理ページ
カウンター
[PR]
航空チケット
参加ランキング
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
最古記事
コレオプシス ストロベリーレモネード
(09/05)
メキシコノボタン
(09/06)
ダリア ブラックナイト開花
(09/13)
千日小坊
(09/14)
ペニーレーン開花
(09/15)
お天気情報
-
天気予報
-
2025
04,28
12:12
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
10,16
10:49
オンシジューム トゥインクル
CATEGORY[蘭]
Oncidium Twinkle‘Fragrance Fantasy’
・・・・・やってしまいました。
蘭だけはやめておこうと誓っていたのに・・・・・・あまりの可愛らしさに・・・・・
しかも香りがチョコレートの香りで・・・・・・・チーン♪(注:レジの音)
私の通うホームセンターは何故か洋蘭に力を入れていて、
年中あらゆる種類の蘭を並べています。
担当者の方が愛好家なんだろうなー
2週間前には「なごり雪」というミニ胡蝶蘭にノックアウトされ、
「まて、落ち着け、ミニと言ってもあいつは胡蝶蘭だぞ」と冷静になり、
ゼイゼイハーハーいいながら帰路についたというのに。
あまりにも危険な魅力を振りまく洋ラン。
但し!我が家は冬季室内が10度以下になる事もあるおんぼろ木造。
「冬越え」という高い壁、今年も自ら更に高くしてしまったのでありました。
PR
コメント[2]
TB[]
<<
ペルルドール
|
HOME
|
チャーリーブラウン
>>
コメント
美しき魔物
やっほー、
そうですか、とうとうランを。
ランは幻想の世界に咲く花。
じーっと見つめていると、別世界へ引きずり込まれそうになりますね。
虜にする魔物のような魅力。
花は不思議な生き物ですね。
壁は髙い程超えたくなる、でしょうか。
きれいですね。
【2007/10/1623:11】|
URL
|Rocky#549521a9b3[
編集する?
]
Re:美しき魔物
Rockyさんこんにちは♪
いや、そ、その、試しにですよ、試しに…
蘭の世界の奥深さは恐ろしいほどですから・・・・^^
だいたい築50年の隙間だらけの我が家で蘭って(滝汗)
でもまさに魔物に魅入られたかのように
その場を立ち去れなかったんですよね~
美しき魔物か・・・Roskyさんいいこというなぁ。
手を尽くして壁を越えたい所存です!
【2007/10/17 12:27】
初めまして!
Green Sleevesさんこんばんは!
先日は遊びに来てくださってありがとうございました。PCを開けてなくて気づくのが遅れてしまってスミマセン(*_*)
フレグランスファンタジー、私も大好きですよ~♪繊細で香りもよくて、可愛いですよね♪♪
この子は5度くらいなら全然大丈夫ですよ~♪ただ、お花が咲いてるときと蕾のとき以外は、鉢が完全に乾くのを待ってからお水をあげるようにしてあげてくださいね。
なごり雪、やさし~い色のミニ胡蝶蘭ですね♪実は私も憧れてるんです(^o^)
胡蝶蘭は温度がかなり必要なのですが
デンドロビュームとか、ミニのカトレアなど、温室が無くても育てられる品種が沢山ありますから、ぜひぜひ、いろいろ挑戦してみてくださいね~♪お互いがんばりましょうね♪
【2007/10/1823:58】|
URL
|しょ~しん#56ae74a09c[
編集する?
]
Re:初めまして!
しょ~しんさんこんにちは!
遊びに来てくださってありがとうございます。
>フレグランスファンタジー
5度位なら大丈夫なんですか。じゃあ何とか行けそうです♪
我が家の最低気温は6度位なので・・・
(室内で6度って・・・^^;)
水遣り、乾き好きなのですね。
水遣り好きなので、<私>「水、いる?」<植物達>「いらなーい」
と言われると寂しいですが、お花のためだ、我慢します!
しょ~しんさんのところでは温室なしで蘭栽培していらっしゃるんですよね。
どの蘭も生き生きしていて画面に釘付けでした。
今年の冬越しが上手くいったら、徐々に色んな品種に挑戦してみたいと思っています。
デンドロビュームもいいですよね!あ~既に蘭の沼にはまって来ている気がします^^;
また色々教えてください♪
【2007/10/19 09:51】
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
ペルルドール
|
HOME
|
チャーリーブラウン
>>
忍者ブログ
[PR]