Greensleeves Diary
花木と宿根草中心の、 日々の園芸メモです。
メイン ホームページ
最新記事
移転のお知らせ
(07/25)
地味花派手花
(07/07)
今こそ咲くのだ
(07/02)
2番花は梅雨にやられ
(06/29)
明治神宮 花菖蒲園
(06/23)
カテゴリー
バラ ( 31 )
園芸つれづれ ( 27 )
花木 ( 10 )
宿根草 多年草 ( 17 )
多肉 ( 6 )
球根 ( 9 )
クリスマスローズ ( 7 )
一年草 ( 7 )
蘭 ( 1 )
その他つれづれ ( 3 )
未選択 ( 2 )
クレマチス ( 2 )
ゼラニウム ペラルゴニウム ( 7 )
アーカイブ
2008 年 07 月 ( 3 )
2008 年 06 月 ( 16 )
2008 年 05 月 ( 8 )
2008 年 04 月 ( 15 )
2008 年 03 月 ( 5 )
検索用語を入力
検索フォームを送信
リンク
My Homepage
ぶろぐひろば「ブログむら」
Longed-for garden of a rose
Monster Rose Garden
サボテンダーのいる庭
Veranda Garden
ヤサシイエンゲイ
kamousa.com
Garden Cafe
shino's garden
Garden Schop
Fragrance World
momogreen
管理ページ
カウンター
[PR]
航空チケット
参加ランキング
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
最古記事
コレオプシス ストロベリーレモネード
(09/05)
メキシコノボタン
(09/06)
ダリア ブラックナイト開花
(09/13)
千日小坊
(09/14)
ペニーレーン開花
(09/15)
お天気情報
-
天気予報
-
2025
04,28
09:55
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
01,28
10:07
凍結凍結♪
CATEGORY[その他つれづれ]
ふわ~寒い!
今年の1月は久々に「ちゃんと寒い」東京です。
毎朝、鉢土がもれなく凍っている模様♪あらどうしましょう。
ビオラたちも凍りついて茹でホウレンソウ化している。
お水をあげて解凍している始末。
それでも蕾を上げ続けるビオラは強い。
お水は10時くらいになってから、ぬるま湯をあげてくださいね~♪ by金子さん(しゅみえん)
ぬるま湯という発想はなかったので大丈夫?と心配でしたが、
確かに冷たい水をあげるよりも吸い上げがよい様子。
触って暖かみを感じるか感じないか程度のぬるま湯をあげてます。
しゅみえんといえば、昨日放送の回で柳生真吾さんが、
RORの大野耕生さんがスタジオにあらわれた瞬間、
うひゃあ♪ほ、本物のおおのこうしょうさんがスタジオにぃい!
と突然黄色い声をあげたのにびっくりした(笑)
何があったの柳生さん。
これだから趣味の園芸は見逃せない(笑)
PR
コメント[3]
TB[]
<<
真冬園芸
|
HOME
|
ヒヤシンス オデッセイ
>>
コメント
ぬるま湯
Greensleevesさん、やっほー。
東京でも凍結するんですね。
おらんちのビオラも年に何回かはバリバリになりますね。
でもぬるま湯をかけたことはないなぁ。
そうそう、大野こうしょうさんと言えば、おらんちから車で30分の所に大野さんの仕事場であるローズオブローゼス社のオフィスとバラ栽培ハウスがあります。
仕事でそちら方面へ行く時は、ちょっと寄り道してオフィス前のバラを眺めてます。
【2008/01/2821:44】|
URL
|
Rocky
#549521a9b3[
編集する?
]
Re:ぬるま湯
Rockyさん、ハロー♪
>ぬるま湯
私もぬるま湯をかけたことは今までありませんでした。
でも「これいいよ~」と聞くとついついやってみたくなる悪い癖。
あ、根にダメージを与えないように、一応ぬるま水、位の温度で(←ヘタレ)
RORご近所なんですね。うらやましいなあ。
我が家の周りは路地裏園芸真っ盛りの地域なので、
HT以外のバラを見かけること自体まれです。
ERやデルバールを思いっきり見てみたいなー^^
【2008/01/29 09:27】
ゆでほうれん草!
ぶははは。
いつもながら面白い表現で笑ってしまいました♪
そういわれて見れば、本当にゆでほうれん草みたいになってますよね!
種撒き組は寒さにやられて花が全然上がってきません。
なので花の色がわからず、寄せ植えに使えねーーー。笑
早く立春になるといいな。
NHKの趣味の園芸?
一度見てみたいな。
【2008/01/2915:22】|
URL
|プニ#93779974fa[
編集する?
]
Re:ゆでほうれん草!
>寄せ植えに使えねー
まさにうちと一緒一緒!
バクチ感覚でいくつか寄せ植えてみましたが、
なんか皆、色はずしたっぽい(涙)
春になったらびっくりコンテナがいっぱいだったりして~
>しゅみえん
楽しいですよ~色んな意味で(笑)
キャスターや講師が皆、濃いの~(笑)
【2008/01/30 01:12】
無題
え、ぬるま湯?!初耳です、でもなるほど~!
凍っているところに水道の水あげても根っこ固まっちゃいますものね・・・。暖かさを感じるか感じないか程度ってところがミソなんですね。
私も“茹でホウレンソウ”って表現に笑っちゃいました。でも、まさに!ですよね。うちのパンジーたちも毎朝シオシオに萎れています><
柳生真吾さん、面白い方ですよね。しゅみえん、見逃してしまうことが多いのですが今週は見てみようと思います^^
【2008/01/3116:10】|
URL
|モモ#2a9dd4c8bd[
編集する?
]
Re:無題
私も初耳でした!>ぬるま湯
ぬるま湯って言っても水より少しあったかいくらいだと思いますが…
土が凍りそうになっているので丁度いいみたいですよ。
柳生さんとTV慣れしていない講師の方々とのやりとりが楽しいですよね。
一人にやにやしながら見るのが日曜の朝の楽しみです♪
【2008/02/02 17:18】
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
真冬園芸
|
HOME
|
ヒヤシンス オデッセイ
>>
忍者ブログ
[PR]