Greensleeves Diary
花木と宿根草中心の、 日々の園芸メモです。
メイン ホームページ
最新記事
移転のお知らせ
(07/25)
地味花派手花
(07/07)
今こそ咲くのだ
(07/02)
2番花は梅雨にやられ
(06/29)
明治神宮 花菖蒲園
(06/23)
カテゴリー
バラ ( 31 )
園芸つれづれ ( 27 )
花木 ( 10 )
宿根草 多年草 ( 17 )
多肉 ( 6 )
球根 ( 9 )
クリスマスローズ ( 7 )
一年草 ( 7 )
蘭 ( 1 )
その他つれづれ ( 3 )
未選択 ( 2 )
クレマチス ( 2 )
ゼラニウム ペラルゴニウム ( 7 )
アーカイブ
2008 年 07 月 ( 3 )
2008 年 06 月 ( 16 )
2008 年 05 月 ( 8 )
2008 年 04 月 ( 15 )
2008 年 03 月 ( 5 )
検索用語を入力
検索フォームを送信
リンク
My Homepage
ぶろぐひろば「ブログむら」
Longed-for garden of a rose
Monster Rose Garden
サボテンダーのいる庭
Veranda Garden
ヤサシイエンゲイ
kamousa.com
Garden Cafe
shino's garden
Garden Schop
Fragrance World
momogreen
管理ページ
カウンター
[PR]
航空チケット
参加ランキング
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
最古記事
コレオプシス ストロベリーレモネード
(09/05)
メキシコノボタン
(09/06)
ダリア ブラックナイト開花
(09/13)
千日小坊
(09/14)
ペニーレーン開花
(09/15)
お天気情報
-
天気予報
-
2025
04,29
06:27
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
10,13
20:50
メアリーマグダレン
CATEGORY[バラ]
メアリーマグダレンが次々開花し始めました。
一番遅くに夏剪定した割にはすぐ追いついてきました。
今年の春、殺菌剤の薬害で葉が痛んでしまい、
主枝も2本キャンカーで枯れて養生中だったのですが、
この夏の暑さにも負けず見事に回復。ベイサルシュートも2本あがりました。
そしてこの秋、7~8輪の房咲きの蕾を何組も上げてくれています。
嬉しい~♪
今回週末にかけて開き始めたので、ゆっくり開花を見られるのも嬉しいです!
路地裏ガーデニングGreensleeves
←秋バラupしてます
PR
コメント[2]
TB[]
<<
チャーリーブラウン
|
HOME
|
シンギンインザレイン開花
>>
コメント
夢の香り
やっほー、Greenleevesさん。
おおー、メアリーマグダレン。
ERの中で僕が一番好きなバラ。
レンズでは捉えきれない、もちろん表現不可能な花色とマグダレンだけが持つ独特の香り。
いいなぁー、気温が下がって最高の表情ですね。
夢のような香りもプンプンでクラクラ。
おらんちにも有るけれど、気温が高い9月に咲いて今は丸坊主。
しかもキャンカーぎみで寿命近し。
Greenleevesさんちはシュートも上がっていいですね。
画面にくぎづけ、うっとりで。
【2007/10/1418:05】|
URL
|Rocky#549521a9b3[
編集する?
]
Re:夢の香り
Rockyさんこんばんは。
コメントありがとうございます!
Rockyさんもお持ちでしたよね!マグダレン。
これは昨日開いた1輪の写真ですが、
今朝開いたものはもっと色が乗って綺麗でした。
まだ蕾があるので、変化が楽しみです。
キャンカーにかかりやすいですよね~
葉っぱも決して丈夫とはいえない。
ちょっとした傷から黒ずみやすいというか…
でもERのしぶとさは持ち合わせている感じですね。
黒点にはかかるけど葉は落とさない!みたいな。
うちのも9月に剪定したとき、
もう咲きそうな蕾がぼっこぼこついている状態でした。
ただこちらの地方はそのころまだめちゃくちゃ暑かったので…
勇気を出してみんな蕾を切ってしまいました。
養生中の身だったので微妙な判断でしたが…
今回は結果オーライでほっとしています。
結構うちでも、メアリーマグダレンにはハラハラさせられてるんですよ~
【2007/10/1418:41】|
URL
|Greensleeves#990b6d3317[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
チャーリーブラウン
|
HOME
|
シンギンインザレイン開花
>>
忍者ブログ
[PR]