Greensleeves Diary
花木と宿根草中心の、 日々の園芸メモです。
メイン ホームページ
最新記事
移転のお知らせ
(07/25)
地味花派手花
(07/07)
今こそ咲くのだ
(07/02)
2番花は梅雨にやられ
(06/29)
明治神宮 花菖蒲園
(06/23)
カテゴリー
バラ ( 31 )
園芸つれづれ ( 27 )
花木 ( 10 )
宿根草 多年草 ( 17 )
多肉 ( 6 )
球根 ( 9 )
クリスマスローズ ( 7 )
一年草 ( 7 )
蘭 ( 1 )
その他つれづれ ( 3 )
未選択 ( 2 )
クレマチス ( 2 )
ゼラニウム ペラルゴニウム ( 7 )
アーカイブ
2008 年 07 月 ( 3 )
2008 年 06 月 ( 16 )
2008 年 05 月 ( 8 )
2008 年 04 月 ( 15 )
2008 年 03 月 ( 5 )
検索用語を入力
検索フォームを送信
リンク
My Homepage
ぶろぐひろば「ブログむら」
Longed-for garden of a rose
Monster Rose Garden
サボテンダーのいる庭
Veranda Garden
ヤサシイエンゲイ
kamousa.com
Garden Cafe
shino's garden
Garden Schop
Fragrance World
momogreen
管理ページ
カウンター
[PR]
航空チケット
参加ランキング
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
最古記事
コレオプシス ストロベリーレモネード
(09/05)
メキシコノボタン
(09/06)
ダリア ブラックナイト開花
(09/13)
千日小坊
(09/14)
ペニーレーン開花
(09/15)
お天気情報
-
天気予報
-
2025
04,29
16:14
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
10,12
18:38
シンギンインザレイン開花
CATEGORY[バラ]
Singing'in the rain(FL) シンギンインザレイン
登録名 R.’Macivy’ 四季咲き
花径 7㎝ 樹高×株張 1.0×0.5m
1994 McGredy.S ニュージーランド SexyRoxy×Pot O'gold
先鋒のレディヒリンドンに遅れること3週間、シンギンインザレインが咲き始めました。
まったく病気をしない強健さは我が庭のバラの中でNo,1です。
葉っぱも株元からよく茂り、結構背が高いのですが株姿が綺麗です。
花は5~7センチと小さめですが、存在感のある色で花つきがとてもいいです。
この色は・・・なんと説明すればよいやら。
花びらの裏側は鮮やかなオレンジ色で、内側が・・・
ピンクと茶色と薄いオレンジとが混ざったような、
そう、いうなればアメリカ製のマーブルチョコにありそうなマットな色(全然わかりませんね)
茶バラは茶バラでも根明な茶バラというか(もっとわからない)
アプリコット系の淡い色が多い我が庭では、このバラが咲くと雰囲気がパッと変わります。
絶妙なニュアンスで全体の明度をあげてくれる・・・よいねよいね~
実はもっと深い茶色を想像していたので、思っていたのとは全く違うバラだったのですが、
今では大のお気に入りのバラなのです。
路地裏ガーデニングGreensleeves
←秋バラupしてます
PR
コメント[4]
TB[]
<<
メアリーマグダレン
|
HOME
|
今だけバラ園
>>
コメント
こんばんは!
Greensleevesさん初めまして!
シンギンインザレインお持ちなんですね。
バラ図鑑で、悪いところがないように書かれていたので欲しいと思っていたんです。
病気には強いみたいですね!
結構オレンジ色が強いのかな?
あまり育ててる方がいないので、色がいまいちイメージが沸かなかったのですが・・・
HPの方にも写真をアップしてくださったので参考になりました。
可愛い色ですよね!
この冬大苗で探してみようと思ってるんです^^
【2007/10/1220:19】||Nao#990b6d3317[
編集する?
]
雨に歌えば
やっほー、Greensleevesさん。
バラの世界は不思議がいっぱい。
不思議な色もそのひとつ。
このシンギンインザレインもそうですね。
名前がいいよね。
本物をこの目で見たい、レトロで新鮮、そんな感じです。
HPの中のシンギンインザレインも気持ちよさそうに空に向かっていますね。
ううぅー、おらんちのバラ、いったいいつになったら…。
【2007/10/1222:50】|
URL
|Rocky#549521a9b3[
編集する?
]
Re:こんばんは!
Naoさんこんにちは、初めまして♪
シンギンインザレインお気に召していただけましたか♪
バラ図鑑って、NHK趣味の園芸のものでしょうか?
私も持っているのですが、本当、いいこといっぱい書いてありますよね。
実際、いいところがいっぱいのバラです。
何しろ無病。
葉っぱが黄変して落ちたりということも非常に少ないです。
色、わかりにくいですよね~
バラって木全体の姿でイメージが変わりますし…
株姿はほっそりバランスよく、実に美しいです。
花色は茶バラに分類されているようですが、
ジュリアやカフェとは全く違います。
バラで言えば…
アンネのバラやブラスバンドの色合いに、
茶色が少し混ざってくすんだような感じ
(すみませんわかりにくくて)
最近苗も結構出回るようになりましたよね♪
機会があればぜひ育ててみてください。
すご~く気立てのいいバラですよ♪
【2007/10/1317:49】|
URL
|Greensleeves#990b6d3317[
編集する?
]
Re:雨に歌えば
Rockyさんこんばんは!
>バラの世界は不思議がいっぱい
本当ですよね~
育てれば育てるほど深みにはまってます(汗)
>レトロで新鮮
そうそう、まさにそんな色なのですよ。
私のイメージはHPにも書きましたが、
70年代の古着の色。
結構ピンク色がかったジュリアっぽい写真も、
ネットで見たりするのですがうちのは全然違う~
(いいんですけどね)
今年はうちはバラはよく咲いてくれましたが、
何故か春蒔き種が夏にずたぼろになってしまいました。
秋蒔きは慎重に、過保護に育ててます。
お苗様扱いで(笑)
ま~園芸は自分だけの力じゃどうにもできない部分もありますしね~
打つ手は打って、後は自然にお任せです(笑)
Rockyさんとこの秋バラの写真、綺麗でしたよ~♪
大きいERがたくさんなので、来春は見ごたえありそうですね♪
【2007/10/1318:03】|
URL
|Greensleeves#990b6d3317[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
メアリーマグダレン
|
HOME
|
今だけバラ園
>>
忍者ブログ
[PR]