Greensleeves Diary
花木と宿根草中心の、 日々の園芸メモです。
メイン ホームページ
最新記事
移転のお知らせ
(07/25)
地味花派手花
(07/07)
今こそ咲くのだ
(07/02)
2番花は梅雨にやられ
(06/29)
明治神宮 花菖蒲園
(06/23)
カテゴリー
バラ ( 31 )
園芸つれづれ ( 27 )
花木 ( 10 )
宿根草 多年草 ( 17 )
多肉 ( 6 )
球根 ( 9 )
クリスマスローズ ( 7 )
一年草 ( 7 )
蘭 ( 1 )
その他つれづれ ( 3 )
未選択 ( 2 )
クレマチス ( 2 )
ゼラニウム ペラルゴニウム ( 7 )
アーカイブ
2008 年 07 月 ( 3 )
2008 年 06 月 ( 16 )
2008 年 05 月 ( 8 )
2008 年 04 月 ( 15 )
2008 年 03 月 ( 5 )
検索用語を入力
検索フォームを送信
リンク
My Homepage
ぶろぐひろば「ブログむら」
Longed-for garden of a rose
Monster Rose Garden
サボテンダーのいる庭
Veranda Garden
ヤサシイエンゲイ
kamousa.com
Garden Cafe
shino's garden
Garden Schop
Fragrance World
momogreen
管理ページ
カウンター
[PR]
航空チケット
参加ランキング
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
最古記事
コレオプシス ストロベリーレモネード
(09/05)
メキシコノボタン
(09/06)
ダリア ブラックナイト開花
(09/13)
千日小坊
(09/14)
ペニーレーン開花
(09/15)
お天気情報
-
天気予報
-
2025
04,28
18:03
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
11,10
08:32
神戸ビオラ
CATEGORY[一年草]
種まきしたビオラの開花待ちのこの時期、
園芸店にはかわいらしい新作ビオラ苗が・・・・・・・
誘惑の嵐。素通りできない。ああ~
30分あまり立ち尽くした挙句、神戸ビオラを1苗買って帰ってきました。
先日赤ダリアを移植して空いたスペースに植え込むと・・・可愛い~~
うちには種まきビオラが100ポット(これでもかなり抑えた)9色育っているというのに。
PR
コメント[1]
TB[]
<<
短日植物 その3
|
HOME
|
最後のジュリア
>>
コメント
神戸ビオラの誘惑
Greenleeavesさん、やっほー。
パンジービオラ、どこの花屋さんでも、これでもかー! これならどーだ! てな具合で誘惑してきますね。
見るだけ、ちょっとだけが命取り。
神戸ビオラの誘惑に負けましたね。
でも、春遅くまで楽しませてくれると思えば…。
ところで木にくっついていないジュリア様、みごとな色合いで。
花姿も美しい。
最後の一輪、きっと気力をふりしぼって咲いたのでしょう。
【2007/11/1018:55】|
URL
|
Rocky
#549521a9b3[
編集する?
]
Re:神戸ビオラの誘惑
Rockyさん、ハロー。
はい、見るだけ、ちょっとだけのつもりがフラフラと…
問題は種まきビオラ君たちが春に大登場することですね。
去年もその前も、足の踏み場がないほどビオラ祭りになりました。
そしてそのころにはバラが咲く、球根類が咲く、ゲラニウムが咲く。
花やしきになること必須です^^;
ジュリア様本当に今年はやる気満々で。
摘蕾した分も、もう新芽が出て蕾が見える始末。(摘蕾済み)
今の時期うちのバラで一番動いているかもしれません。
シュートが欲しい・・・
【2007/11/11 09:25】
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
短日植物 その3
|
HOME
|
最後のジュリア
>>
忍者ブログ
[PR]