Greensleeves Diary
花木と宿根草中心の、 日々の園芸メモです。
メイン ホームページ
最新記事
移転のお知らせ
(07/25)
地味花派手花
(07/07)
今こそ咲くのだ
(07/02)
2番花は梅雨にやられ
(06/29)
明治神宮 花菖蒲園
(06/23)
カテゴリー
バラ ( 31 )
園芸つれづれ ( 27 )
花木 ( 10 )
宿根草 多年草 ( 17 )
多肉 ( 6 )
球根 ( 9 )
クリスマスローズ ( 7 )
一年草 ( 7 )
蘭 ( 1 )
その他つれづれ ( 3 )
未選択 ( 2 )
クレマチス ( 2 )
ゼラニウム ペラルゴニウム ( 7 )
アーカイブ
2008 年 07 月 ( 3 )
2008 年 06 月 ( 16 )
2008 年 05 月 ( 8 )
2008 年 04 月 ( 15 )
2008 年 03 月 ( 5 )
検索用語を入力
検索フォームを送信
リンク
My Homepage
ぶろぐひろば「ブログむら」
Longed-for garden of a rose
Monster Rose Garden
サボテンダーのいる庭
Veranda Garden
ヤサシイエンゲイ
kamousa.com
Garden Cafe
shino's garden
Garden Schop
Fragrance World
momogreen
管理ページ
カウンター
[PR]
航空チケット
参加ランキング
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
最古記事
コレオプシス ストロベリーレモネード
(09/05)
メキシコノボタン
(09/06)
ダリア ブラックナイト開花
(09/13)
千日小坊
(09/14)
ペニーレーン開花
(09/15)
お天気情報
-
天気予報
-
2025
04,28
20:54
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
11,06
10:09
短日植物 その2
CATEGORY[園芸つれづれ]
その1
にて(その1なんてあったか?)
花が咲かなくなった
と愚痴らせていただいたコンテナです。
コンテナ上部がアベリア、これはよく咲いてくれて今一休み。
コンテナ右部がアジュガ、これは花はもうとっくに終わっています。
問題はコンテナ左部。
ここには可愛い可愛い真紅のダリアが植わっているのです。
なにこの小ささ。
そしてけなげにも蕾がついてるのが見えますか?
この蕾、9月からこのまんまなのですよ。
願わくばアベリアがほんのりピンクがかった花を咲かせまくっている最中に、
あわせて開花していただきたかった(泣)
そしたらば結構華やかなコンテナになったはずなのに(号泣)
おのれ街灯め~
ところで、昨日このダリアは鉢から掘り出して、小さなポットに植え替えました。
そして暗い玄関に一晩置いておいたところ・
・・・・
さっそく蕾が開きはじめました。
恐るべし街灯、そんなにも植物に影響を与えるとは思わなんだ。
PR
コメント[1]
TB[]
<<
カラミンサ
|
HOME
|
週末地味園芸作業
>>
コメント
へぇ~~~
実はその1の記事で短日植物ってのがあるって知りました。(汗)
ポインセチアは光を操作しないと・・・うんぬんは知っていたんですが、それが短日植物だってことを知らなかったのです。
あらら _| ̄|○
でもたった一晩でも過しやすいようにしてあげると蕾をつけたりするんですね。
そういうの見ると、あぁ本当に命あるものなんだなって思います。笑
よかったですね~♪
そういえばチューリップを植えた鉢は外灯の下にあるけどあれは大丈夫かしら?
まだ芽も出てないから大丈夫か。笑
【2007/11/0617:59】|
URL
|プニ#93779974fa[
編集する?
]
Re:へぇ~~~
プニさんこんにちは♪
植物って面白いですよね~
そして、手をかけると結構すぐ答えてくれるので可愛いですよね。
最近の品種は日長に関係なく開花するよう改良されてるものもあるみたいですが・・・・
うちではダリアのブラックナイトが街灯の下咲きまくっています。
ところでチューリップは大丈夫そうですよ♪
日長じゃなくて温度だそうです♪
【2007/11/07 10:20】
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
カラミンサ
|
HOME
|
週末地味園芸作業
>>
忍者ブログ
[PR]